今年も自然豊かな福井県を自転車で楽しんでもらう、サイクリングイベント「ツール・ド・ふくい」を開催します。おかげさまで昨年は1000名を超えるエントリーを頂き、無事大会を開催することができました。今庄365スキー場を発着点に、本格的なサイクリストから親子連れまで、実力に合わせて楽しめる190、160、100キロの3コースを用意。さらに南越前町内をサイクリングするカテゴリーも新設。ここでしか味わえない感動を確かめに、「ツール・ド・ふくい」にぜひ挑戦してください。

第2回大会ゲストライダー紹介

シモジマンこと下島 将輝(しもじま・まさき)さん

所属チーム:MASXSAURUS

shimojiman

#shimojiman

プロフィール

YouTube チャンネル『シモジマン』でロードバイクやロードレースに関する情報を発信しながら、国内のクリテリウムやロードレースに参戦しています。

主な戦績
2016 美山ロードレース C1優勝
2022 秩父宮杯ロードレース エリート 優勝

youtube www.youtube.com/@shimojiman

instagram https://www.instagram.com/shimojiman_ch

x twitter.com/shimojiman_ch

南越前町内に設置したふくアプリのデジタルスタンプを集める、サイクリングツアーです。自由なコース設定ができ、どんな順番でスタンプを集めてもOK。スタンプをためて、豪華景品が当たる抽選会に参加しよう。

実施日

2025年10月5日(日)

出発

9:00受付 9:30スタート

サイクリング後は、お車にて今庄365スキー場までお越しください。景品の抽選がございます。
※受付・スタート場所は、南越前町今庄事務所前の駐車場(福井県南条郡南越前町今庄84-25)となります。今庄365スキー場ではございません、ご注意ください。

対象

小学生以上(小学生は保護者同伴)

参加費

3,500円 (傷害保険料・入浴チケット・おろしそば券・記念品等)

持参品

[必須]

・自転車(ママチャリでも可)
・ヘルメット
・スマートフォン(「ふくアプリ」というアプリを使用します。事前にダウンロードして頂きます)
※親子などグループでの参加の場合、どなたか1名はスマートフォンを持参ください。

[推奨]

・モバイルバッテリー(専用アプリによる電池消耗が激しい場合がございます)
・スマートフォン用ホルダー(スマホを使用しながらの走行は禁止です)

#

  • 小学生以下は保護者同伴で参加してください。
  • サイクリング部門は自転車検査証は不要となります。受付時に点検いたします(予定)。

レンタサイクルの予約・お問合せ

(一社)南越前町今庄観光協会(受付時間 9:00~17:00)

TEL:0778-45-0074 / mail:info@imajo-syuku.com

よくある質問 Q&A

Q

ツール・ド・ふくいとはどのような大会ですか?

A

「ツール・ド・ふくい」は、タイムを競う大会ではなく、各自のペースで楽しみながら走るサイクリングイベントです。道路封鎖などの交通規制をしていませんので、交通ルール及び以下の大会規則を守り、安全に走行してください。2025年は、ママチャリでも参加できるサイクリング部門を新設しました。こちらは自由に散策するスタイルですが、こちらも交通ルールを遵守して走行してください。

Q

参加申込するためにはどうすれば良いですか?

A

スポーツエントリーにて受付しています。

SNS

主 催

福井新聞社

共 催

南越前町