大会概要

大会名称

ツール・ド・ふくい2025

開催日

2025年10月5日(日)雨天決行 ※4日(土)前日受付

開催場所

今庄365スキー場(福井県南条郡南越前町板取85-36)

主催

福井新聞社

共催

南越前町

クラス設定

【ロングライド部門】

ロングコース 190km
ミドルコース 160km
ハーフコース 100km

【サイクリング部門】

サイクリングスタンプラリー

大会スケジュール

【 ロングライド部門 】

● 10月4日(土)

11:00~16:00
前日受付

● 10月5日(日)

4:30〜
受付(スポーツエントリーにて当日受付で申し込みをされた方のみ対象)
6:00~
ロングコース(190km)スタート
6:30~
ミドルコース(160km)スタート
7:00~
ハーフコース(100km)スタート

【サイクリング部門】

● 10月5日(日)

9:00
受付
9:30
スタート

【 サイクリング部門 】の受付・スタート場所は、南越前町今庄事務所前の駐車場(福井県南条郡南越前町今庄84-25)となります。

※両部門とも時間は変更になる場合がございます。

参加資格

【 ロングライド部門 】
3種のコースともに中学生以上で安全に自転車に乗れる健康な方。

ロングコース(190km)- 10時間以内で走破できる方

ミドルコース(160km)- 9時間以内で走破できる方

ハーフコース(100km)- 7時間以内で走破できる方

※基本的に事前に長距離ライドの経験がないと完走できません。

【 サイクリング部門 】
小学生以上。ただし、小学生は保護者同伴で参加してください。
例えば、小学生1名が参加する場合、保護者1名同伴で計2名のエントリーが必要です。

【 ロングライド部門 】機材・ルールについて

参加機材

スポーツサイクル車

※「ピスト自転車」「DHハンドル仕様車」「タンデム車」は禁止いたします。

いずれのコースも急な下り坂、上り坂があります。
ルートプロフィールをご確認のうえ安全快適に走行できる自転車にてご参加ください。

特に以下の事項について、事前にご自身の自転車の点検をスポーツサイクル専門店等にて行い、整備または修理等が必要な場合は、適切な整備または修理等を行ってください。

1)ブレーキ、ホイールの状態
2)変速装置が正常に動くかどうか
3)フレームとパーツの固定状態
4)注油

制限時間

  • 大会の運営上、各エイドには制限時間を設定しています。
  • 制限時間を過ぎた場合は、ショートカットやリタイヤしてもらう場合があります。

自転車点検について

整備不良による事故を防止するため、参加車両の整備、点検をお願いします。参加につきましては、大会事務局が用意した「自転車検査証」が受付時に必要となります。「自転車検査証」の提出がないと参加できません。

下記のボタンから「自転車検査証」をダウンロードして、スポーツサイクル専門店にて整備、点検を受けてください。
整備、点検は、2025年7月以降の実施でお願いいたします。

※スタート時、スタッフにより不備が見つかった場合、出走を止める場合があります。

装備について

  • 安全に自転車走行ができる服装で参加してください。
  • 必ずヘルメット(レザー、布製は禁止)、グローブを着用してください。
  • トンネル通過箇所があるため必ず前照灯・後尾灯の両方のライトを装備してください(前照灯は200ルーメン以上推奨)。
  • 次のハンドル、①DHハンドル、②クリップオン、③スピナッチは使用禁止とします。
  • トレーラーは使用禁止とします。
  • ディスクホイールは使用禁止とします。
  • パンク等のトラブルに対する修理は、参加者個人によるセルフリペアが原則です。工具、携帯ポンプ、交換チューブ、補修材等を携帯してください。
  • スタート前にスタッフにより「装備が適切ではない」と判断された場合に、スタートすることができませんので、十分な準備をお願いします。

走行上の
ルールについて

  • 交通規則を厳守してください。

    • 信号厳守
    • 左側一列走行厳守
    • 併走禁止
    • 二段階右折の厳守
  • 下り箇所はカーブにも備え十分に徐行・減速してください。
  • 前走者とは適度に距離を保って走行してください。
  • 前走者を追い越す場合は、後方確認の上、右から声をかけながら追い越してください。

その他

福井県内、滋賀県内で自転車を利用する場合、自転車損害賠償保険等への加入が義務化されております。近年、自転車に起因する重大な事故が増加し、被害者への高額賠償が判決で言い渡された例もあります。万が一の事故に備え、損害賠償保険等に必ず加入して大会に参加ください。

  • 大会期間中は、スタッフの指示に従ってください。交通規則、大会規則を守らない場合や大会スタッフから警告を受けても改善されない場合は参加をとりやめていただく場合があります。
  • リタイアする場合は、必ずスタッフに申告してください。
  • 参加者全員に対し、傷害保険に加入していますが、大会当日以外については適用されません。
  • また補償には限度がありますので予めご了承ください。
  • 万が一に備え、健康保険証を持参してください。

エントリーについて

参加費

【 ロングライド部門 】

● ロングコース – 12,500円

● ミドルコース – 11,500円

● ハーフコース – 10,500円

(傷害保険料・補給食費・入浴チケット・おろしそば券・記念品等)

【 サイクリング部門 】

● サイクリングスタンプラリー – 3,500円

(傷害保険料・入浴チケット・おろしそば券・記念品等)

募集定員

合計 1,200名

※定員になり次第締め切らせていただきます。

エントリー期間

2025年7月14日(月)まで

エントリー方法

「スポーツエントリー」からのエントリー

お問い合わせ

お問い合わせ

≪大会事務局≫

主催 福井新聞社(クロスメディアビジネス局内 ツール・ド・ふくい事務局)

≪ 問い合わせ先≫

http://tour-de-fukui.com/
※上記サイト内の問い合わせフォームよりお問い合わせをお願いいたします。